包帯さん2018.06.30 14:58小学二年の夏の話。学校の校庭から直接行ける山の中で友達とかくれんぼしていた俺は、いつも使ってる立ち入り禁止の隠れ場所に行った。当然、立ち入り禁止だからといって探さない小学生など居なかったが、その場所は幾つかの要素が重なって、鬼の様子を伺いながら隠れる場所を変えてやり過ごす事が出来...
かごめのとり2018.06.30 14:44いつも乗る電車で若い女の子二人が話していた話。かなりの大声だったのですごくはっきり聞こえてて、嫌でも耳に入りました。なんでも最近「かごめのとり」という遊びが流行っているそうなのです。片方の女(話から察するに塾の講師だと思う)が生徒から聞いたらしく、「先生もやってみなよーマジ怖いよ...
アイスの呪い2018.06.30 14:02うちの嫁は子供の頃不思議な力があった。 普通のお菓子ならいいんだが、嫁からアイスを貰った奴は必ず大怪我をする。 ある奴は骨折、またある奴は指を切断、またある奴はアキレス腱断裂などなど。 俺も幼稚園の頃に嫁のアイスを無理やりとって一口食ったらその直後にバイクに吹っ飛ばされて足を骨折...
幼虫の影2018.06.29 14:41小学校の時、家の壁を大きな幼虫の影が這ってた。 何の幼虫か当時の私には分からなかったが、幼い頃の私は昆虫が大好きだったので、あまり気にはしなかった。 その幼虫は影しか見えないにも関わらず、夜中暗い場所でもはっきり見ることができた。 夜、就寝する時、いつも添い寝をしてくれていた父に...
とても恐ろしいモノ2018.06.29 14:22まだ小かったうちの娘がね、絵を描いてたのよ。 絵書くのが好きだから、別に何でもない事だとその時は思った。 そしたら突然、「パァン!」と蛍光灯が弾け飛んだ。 びっくりして急いで子供を部屋から出したんだが、 その絵ってのが何ていうか、幾何学模様や、見た事も無いような漢字を羅列してるも...
1260402018.06.29 14:181976年1月30日の夜、ニュージーランドのオークランド郊外にあるヘンダーソンという町でトレイシー・アン・ペイシェント(13)が友人宅を訪れていた。21時になり、彼女は母親に「あと30分で帰る」という電話をし、友人宅を他の友人と共に出た。そして、交番のある交差点で友人と別れ、一人...
イツザミ2018.06.27 14:50むかし秩父の荒川上流ダム群のあたりに、イツザミという村八分にされた3戸ほどの集落があった。 その人達の間では、法律によって禁止される昭和初期まで風葬が行われていた。 遺体を風葬する洞窟には鵺というのが棲みついており、死体の肉をキレイに食べて骨だけにしている、と言い伝えがあるそうだ...
龍肉2018.06.27 04:46姜太史の玉璇という人が言うには、「龍堆の地を掘ってゆくと、龍肉というものが沢山出るという。それは人が好き勝手に切り取って良いものであるが、その時「龍」という言葉を口にしてはいけない。或いは「これは龍肉だ」などと言ってはいけない。一度言ってしまうと、雷が起こり、その人を撃ち殺すのだ...
山の神様2018.06.27 04:34こないだ、裏のおじいちゃんと山に登って、山芋堀りをしていた。 私がスコップで地面を掘り返していると、透明なぶよぶよした物が現れました。 おじいちゃんに言うと、 「いかん、山の神様だ。もう今日は帰るぞ」と言って、それを急いで埋めて山を下りました。 後で、おじいちゃんにあれの正体を聞...
身元不明の『WSR44』2018.06.27 03:391976年12月20日、アメリカペンシルベニア州の川沿いにある橋の下でスーツケースが発見された。それはすでに開かれた状態で放置されており、中には女性の「頭部」が入っていた。そしてその川周辺にさらに2つスーツケースが発見され、中にはその女性の残りのパーツが入っていたという。その遺体...
『紙幣に書かれたメッセージ』ランデイ・パースケイル2018.06.27 03:231979年4月7日、10歳のランディ・パースケイルは、祖父・叔父・兄と共に、アリゾナ州オラクルにあるペッパーソース・キャニオンで、ハイキングを楽しんでいました。その途中、ランディが一人で勝手に先の方へと進んで行き、遂には他の三人の視界から消えてしまいます。祖父たちが急いで後を追い...
BLACK OLDER2018.06.27 03:021976年11月22日早朝、米国アイオワ州にあるオタムワという小さな町で、二人の男性がコインランドリーに立ち寄ったところ、店内に人の死体が横たわっているのを発見した。亡くなったのは、その店の主人であるジョン・ヒル(51)。彼はナイフで数回刺された上、銃で撃たれていたという。死体の...