鬼が舞う2018.04.12 03:38叔父の話を一つ語らせてもらいます。 幼少の頃の叔父は、手のつけられない程の悪餓鬼だったそうです。 疎開先の田舎でも、畑の作物は盗み食いする、馬に乗ろうとして逃がすなど、子供達のガキ大将を自負するような悪餓鬼でした。 さて、その疎開先には、地方にしては大きな神社があ...
楽しそうに踊る2017.12.25 12:41知り合いが子供のころ住んでた家は住宅街にあった。 家の横が狭い雑木林になってて、2階の自分の部屋から林がよく見えたらしい。 で、夜中になるとたまにその林から、御囃子(祭?)みたいな音が聞こえてくることがよくあったんだって。 ある日何気なく音がする時に林を見ると...
[静岡県龍山村近く]厄落としの儀式2017.12.20 07:56神社でお札を貰うだけでなく、特に田舎だとそれぞれの地域に伝わっているやり方があるだろうけど、同じような風習があり、私と似たような体験をした人が居るかもしれないので書き込んでみます。 地元(といっても同じ村でもやり方が違うところがあるから一部の地区内)では、厄年(数え年で本厄)の人...
とある風習と儀式2017.12.20 07:43私の地域での風習。一般的な厄年は氏神様のところで払ってもらい、それと別の日にやる厄年みたいなのがあるのですが、米を落としながら、近くの関連する社に行き(人によって違う)、社を清めて夜を過ごすというものです。意味合いとしては、成長するに従って身体のけがれが増えるので、(このけがれは...
お囃子2017.12.20 07:33小3ぐらいのとき。 紅葉を見ようとこの山に父さんと一緒に入った。長袖だけど上着きてなかったし、多分九月くらいかな? 歩いてたら、どっか遠くからお祭りのお囃子とか太鼓の音が聞こえてくんの。爺ちゃんに「聞こえる」って言っても全然信じてくれない。聞こえない、バカな事をいうなって。 でも...
尻切れ馬2017.10.02 14:28これは大学生の頃、年末に帰省した時の体験談です。私の地元はそこそこの田舎で、駅付近こそビルが多く立ち並んでおりますが、少し離れると田畑が多く広がっています。私の実家も田畑に周りを囲まれる、といった形です。その日の夕方、確か夕飯よりは前だったと思います。私は某通販サイトで頼んだ品物...