民謡に憑りつかれる

俺の親父が山から材木を切り出す仕事をしてた頃の話。  

飯場と呼ばれる山の中の宿舎で、他の作業員と寝起きを共にする仕事だったそうなんだけど、 その中に民謡のとても上手い人が居て、寝言でも民謡を歌いだす事が度々あったらしい。 

それが寝言とは思えない立派な歌声なもんで、 周りで寝ている連中も目が醒めても怒るどころか聞き入ってしまう程だったらしい。 

何時もは一番の歌詞を歌いきると、彼は何事も無かった様に深い眠りに付くのだそうだが、 ある夜、側で聞いていた誰かが、一番の歌詞を歌い終えた直後に“合いの手”を入れてみたそうな。 

すると寝言民謡の男は二番を歌い始めた。 そこで面白がった周りの連中は次々と合いの手を入れ、結局民謡を最後まで歌わせてしまったそうな。  


次の日、民謡の男は酷く体調が悪いらしく、仕事もままならない様子。 

心配した俺の父親が「大丈夫か?何かあったのか?」と尋ねると、 民謡の男が「夕べ誰か俺の寝言の歌に合いの手入れなかったか?」と周りで作業していた仲間に言ったそうだ。 

で詳しい話を聞いたところ、彼は他の現場でも同じ事が何度もあり、 現場や仲間が入れ替わる度に、寝言で歌っても無視してくれるように頼むのが習慣だったそうだが、 たまたま俺の父親と一緒になった現場は忙しくて話す時間が無かったんだと。

WUNDERKAMMER

名作は、名作と呼ばれる理由があるはず。 それを求めて映画や本を観ています。 あとは奇妙なもの、怖い話や自分が好きなものをここに集めています。

0コメント

  • 1000 / 1000