『先生』2018.08.31 11:23ラジオで聞いた話。その投稿者が中学時代の行事で林間学校で体験した話です。林間学校の一環として「ナイトウォークラリー」がありました。夜、ペアの人と暗い森の中を懐中電灯をつけながらルートを辿るという簡単なものですが、その途中で先生が脅かしてくるという、いわば肝試しですね。順番を待って...
付きまとう名前2018.08.31 08:03うちの父親は転勤族で、物心ついた頃から中学になるまで2~3年おきに全国を転勤してたそして転校する度に同じ名前の男の子がいる顔も性格も全然違うけど、木村拓哉くん(仮)みたいな名字も名前も普通の組み合わせだから最初は気づかなかった小4で転校したとき、あれ?前の学校にいた男子と同じ名前...
「ぴんぽんぱんぽーん」2018.08.30 13:39私は子供の頃、大体6歳くらいまでアナウンスが聞こえてきたんだ。普通に生活してて、急にあの「ぴんぽんぱんぽーん」みたいな音がして次に言葉が流れる。意味のない言葉はなくて、遊びに行こうとしたら「ぴんぽんぱんぽーん、これから雨降ります」みたいなこととか、結構便利なことを教えてくれた。事...
娘にそっくりなもの2018.08.30 13:21数日前、ひどい悪夢(内容忘れた)で夜中に目が覚めた。隣には旦那が寝ている。一歳の娘は別の部屋で寝ているはず。もう一度寝ようと寝返りをうったら、壁とベッドの間の隙間に、娘にそっくりなものがいた。だけど、絶対娘じゃないの。まず服装が真夏の格好。Tシャツにスカートに素足で、冷たい床に仰...
山で出会った熊の着ぐるみ2018.08.30 09:11去年の夏に職場の仲間4人と丹沢湖に行った。 車で行き、貸しキャンプ場をベースにして釣りとハイク程度の山歩きが目的。 3泊4日の3日目だったはず。 そろそろ釣りも飽きてきたんで、午後から林道の横の細い道をぶらぶら歩いてた。 林道はたぶん不老山方面に抜ける道じゃないかと思うけど、 山...
明晰夢を見る方法2018.08.30 04:14準備するもの・厚いタオル数枚・氷・塩・靴下・ビニール袋・ペットボトル2本・本二冊・小さい皿1.掛け布団や毛布を全てどかし、敷布と枕だけにする。2.厚いタオルをぐるぐる巻きにして簡易枕を作る。厚さは大体辞書ぐらい。これを2つ作る。そしてこの二つのタオルは敷布の下、自分の腰とアキレス...
記憶の宮殿2018.08.30 03:23古代の記憶術。1.目を瞑り、脳内で部屋を作る。自室でも学校でも職場でもいい。とにかく自分が細部まで想像できる部屋を作る。※その時に何かしらルーティンを決める事。何かを握るだったり、音楽を聴くだったり。この工程は3日ほどかかる。部屋の中を歩き回れるようになったら完成。2.覚えたい事...
『六甲山』牛の仮面2018.08.29 15:5330年前、神戸の筑紫小って小学校行ってたんだけど、六甲山の中にある自然の家に林間学習に行く行事があった。 そこは森の中にある普通の宿泊施設。 でも六甲山という事で、「ここは牛女が出るんや!」とムードメーカー的な教師が話し、生徒たちを怖がらせていた。 俺たちが寝泊まりする部屋は8人...
日本にいないはずのもの2018.08.29 15:47今から20年近く前、長野県中部をツーリング中に側道を見つけて、気まぐれに入りました。 道は農道らしく、畑と森の広がるのどかな風景の場所につながっていました。 景色を堪能しながらトロトロ走っていると、轍の間に溜まった泥で滑って派手に転倒しました。 幸い擦り傷で済みましたが、バイクを...
N字の赤い化物2018.08.27 14:19父は警察官。県警勤めで、しかも仕事の話は覚えてる限り二回しか聞いたことない。テレビ警察の捕物とか見て、こういう事あった?と聞いても、どうだろうな、って濁す。 こういう事があった、とか話したら関係者の身バレする可能性あるからだろうけど。んで、仕事の話の一つは父が40歳超えた頃に、酔...
金縛りベロベロ2018.08.27 14:0415年くらい前の高校のときの話。 俺は金縛りになりやすい体質で昼寝してても金縛りになってた。 俺の場合、目は半目ぐらいは開けられて指先とか舌はゆっくりだが動かせた。 ある日、授業中に顔を横に向けるようにして机に突っ伏して居眠りをしてた。 目が覚めたら金縛りにあってた。 「授業中に...
ツル2018.08.27 01:19小2の息子と一緒に布団に入ると、息子が「頭に赤い文字が浮かぶ」と言うのです。話半分で「何て書いてあるの?」と聞くとこう言うのです。 「僕をさがせるかな? 僕は外国にいます。日本ではありません。ここはいい所です。だけど日本もいい所です。僕を探して下さい。僕は月が怖いです。いつも月を...