夢の会話

1年以上経験してたことなんだけど、 最近になって気づいた不思議なこと。

俺は普段眠ってもあんまり夢を見ない。 というか見てるんだけど忘れてるんだと思う。

でも、たまに夢を覚えてたりする。しかも覚えてるやつに限ってかなり鮮明で、一回も忘れた事がない。


で、その覚えてる夢なんだけど、 登場人物が、必ず自分の周りの人が数人+赤の他人が一人という謎なことになってる。

しかもその夢は全て終わり際にある場所に行って終わる。

その場所は見たことも行ったこともない寺で、崇められてる仏像の裏に抜け道があって

そこを通って外に出ると、やたら長い階段(高さ30M位)があって、

そこを降りると、寺によくある小さい石で敷き詰められた所に出る。

で、何故かここに着くとみんなが話を始める。当然、自分もその話に加わって

いろいろ話してるんだけど、その中の赤の他人の話は夢がさめた後、全て現実になる。


この事に気づいたのは最近で、現実になった内容は、親の死、高校受験合格

学校であった運動会中のハプニング、自分が怪我をすること(9針縫った)

女に告白される、とか。親の死はこの夢を見た中で一番最初に現実になったこと

なので、もっと早く気づけばなぁ・・・と思うことが今でもある。


で、さっきもこの夢を見たんだけど、内容がかなり怖い。

どうも自分が死ぬらしいんですよ。

夢の中の人(全く知らない人、赤の他人)が言うには、

電車に轢かれるらしいんですよ。でも、俺は今通ってる学校は家に近いから

自転車で行くし、線路を横切る事もないし、電車もめったに使わないんですよ。

だからどう考えても轢かれる筈がないんですよ。

でも今までに見た夢が全て現実になっていることを考えると

どうしても気にしざるを得ないんですよ。

マジ怖いです。どうすればいいんだろ。

WUNDERKAMMER

名作は、名作と呼ばれる理由があるはず。 それを求めて映画や本を観ています。 あとは奇妙なもの、怖い話や自分が好きなものをここに集めています。

0コメント

  • 1000 / 1000