サンタ・サングレ 聖なる血2018.01.26 16:09アレハンドロ・ホドロフスキー監督作品「初めて観客の事を想って作った作品」「エルトポ、ホーリーマウンテンに続いてわが子と称する作品」そんな肩書きのある映画です。舞台はサーカス。主人公は団長の息子フェニックス。お父さんは飲んだくれのナイフ使い。お母さんは狂信的宗教の教祖。ある日サーカ...
映画 白い家の少女2017.10.21 08:57とても静かな映画でした。ポッと小さく咲いた恋。蝋燭が消えるような死。最低限の必要なものが解っている少女が主人公だからなのか。傷つきたくないなら他人と関らなければいい。寂しくても、辛くても、困っても。寂しい辛いの感情を殺し、困らないように知識を付ける。しかし傷つけられるのを恐れてい...
アニメ映画「KAKURENBO」2017.09.30 15:03映像の美しさ、細かさはもちろん街の九龍城のような退廃感と鬼の怖さ!「こうなったら怖いな」と思うところを全てクリーンヒットしています。トラウマになるかもしれません。30分ぐらい暇で、追われる恐怖が大丈夫なら是非。
ドキュメント映画「非現実の王国で」2017.09.15 22:28↑こちらでも書きましたが今回やっと映像を見る事が出来たので。簡単に説明すると誰からも見向きされなかった変わり者のおじいちゃん。その人が入院中、大家さんが掃除のためにおじいちゃんの部屋に入るとそこには、膨大な物語と艶やかな色彩の小説が散りばめられていた。おじいちゃんの名前はヘンリー...
映画 ノスフェラトゥ2017.08.31 03:44↑こちらの記事でも書きましたが、吸血鬼の名称の一つ「ノスフェラトゥ」ヴァンパイアや不死者の意として使用されている "Nosferatu" という言葉の語源は、 "nosfur-atu" という古代スロヴァキアの言葉であり、それ自体もギリシャ語で「病気を含んだ」を意味する "νοσ...