オレンジ色の夜2019.06.11 04:52私が小学4年生の夏休み、某田舎の祖父母が暮らす家に家族で泊まりに行きました。時期的にお盆ということもあり、親戚も集まりみんなでその日夕食を食べていました。ご飯を食べ終わり、私と妹、従姉2人たちは、2階の母親が使っていた部屋でゲームボーイのテトリスをしていました。下からは親や祖父母...
赤い影2019.01.12 14:23中学2年の頃、友達と下校途中にこんな話題が出た「うちの山のさ、洞窟の中ってどんな感じなんだろ」 大和は友達(以下A)の裏にある小さめな山。 A「洞窟の中には違う世界に繋がってるらしいぜ!」 とか言い始めて結局その話題で下校中ずっと盛り上がってた。 なんでもAが言うには「こことは違...
ピンクの空、袴の巨人2019.01.10 15:45伊藤三巳華さんの書いた「怪眼」、その中に描いてあった話。幽体離脱をしようとしてその方法「寝る前に足踏みをして、眠くなったら寝転がり、眠りに入る寸前に思いきり身体を起こす」。確かこんな感じのものだった。その方法を何度かやっているとそのまま眠ってしまったのか夢の中で異様にピンク色の空...
目を瞑って歩く遊び2018.12.20 08:11目を瞑りながら歩いていると、無いと頭で分かってても目の前に壁があるような錯覚に陥って「うおっ」って立ち止まり目を開けてしまうよな?小学三年生の時の話になるが、夏休み前って記憶があるから七月だと思う。休み時間、正確には登校直後の朝礼を待つまでの時間だった気がする、朝から元気に「大発...
本を読んだら外が赤くなった2018.11.11 14:00小学生の頃に放課後の図書室で 本棚を見渡して読みたい本を適当に見繕っていた。 面白そうな本が有ってそのまま数ページ立ち読みしてたら 元々静かな場所だけど、何かやたら静かになったなーと思って周囲に目をやると 誰もいなくなってた。 あれ?あれ??どうしよう…もう図書室閉める時間だった...
『下がってる!』2018.02.28 09:43小学生低学年の頃に、不思議なおじさんを見たことがある。 かれこれ25年も昔のことだから、記憶が所々曖昧なんだけど。 その中で、すごく印象深い言葉だけは、はっきり覚えてる。 季節は、半袖を着ていたから夏か秋だと思う。 夕暮れ時で、空が真っ赤だった。 &...
重なる世界2017.12.21 08:11小2の頃の話。俺は当時経営住宅みたいなところに住んでて、土日は敷地内にある公園で友達と遊びまくってたんだ。 そんでまあ、夏の夕方ぐらいに、暗くなってきたからそろそろ帰ろうかって感じになったんだ。 ちなみに俺の家は、A棟B棟ってあるうちのB棟で、402号室だった。 &...
だいだらぼっち2017.10.23 08:14これは俺が小学校3年か4年のときに体験した話・・・ある町で、何年か前から放置された巨大クリスマスツリーが邪魔だと問題視されていた。俺の家はマンション経営していて、その4階に住んでいた。かなり離れた町なのに、4階のベランダからでもよく見えるほどの巨大なクリスマスツリーだった。そのツ...
今日は紫だから2017.10.19 14:20もう5・6年前かな?確か秋も過ぎて12月だかそんくらいの時期前日に早く就寝したため、その日はやたらと早く起きた大体日の出の直後位だったと思う 起きたといっても頭に霞みがかってる寝ぼけた状態 んで寝起きに一服しようとしたのにタバコが無い 何故か無性に吸いたかったので面倒くさいけど買...
異界への扉2017.10.12 08:21建築法だか何だかで5階(6階かも)以上の建物にはエレベーターを設置しないといけないらしい。だから俺が前住んでいた高速沿いのマンションにも、当然ながらエレベーターが一つあった。 六階に住んでいた俺が階段を使うことは全くといっていい程なかった。多分誰もがそうだろう。&nbs...
沈まぬ太陽2017.09.29 08:03もう十年も前の話だが、裏の世界のようなものを見た事がある。 当時の私は友達のいないぼっち女子中学生で放課後や昼休みは学校の図書館で専ら読書に勤しんでいた。 小さい図書館だった為に一年くらい通うと興味のあった分野の本はおおかた読み尽くしてしまい、次はどの分野の本を読もうかと思案して...