金曜日に忘年会だったんだが、帰り道で変なものを見た。
最寄りの駅で降りて家まで歩いたら、急にモヤがかかって20メートルくらいしか先が見えなくなった。 まぁ家までは歩いて10分くらいだから、ちょっとびびりつつ歩いてたら、 前から何かくる。人影っぽいけど一人じゃない。それどころか何人もいる。
近くなって姿が見えてきたら和装の花嫁だった。
白無垢を着て頭もきっちり結って角かくしをかぶってる。花嫁を中心に黒い袴をきた男が左右に2人いて、 花嫁の後ろには巫女っぽい服の女が2人、左右の裾をもって歩いてた。
その後ろから付いてくる形で10人くらいの人が、なんか下を向きながら歩いてた。 服装も年齢もバラバラで、スーツのおじさんから女子高生、和服のおばさんと様々だった。
俺は何で今?と思いつつも、とりあえず避けて一団が過ぎるのを見てた。 みな一言も話さずに静かだった。聞こえるのは布の擦れるスッスッという音だけだった。 一団は俺の前を通って少し行ったとこで知らない家の前に止まり、門の方を全員が向き深々と頭を下げた。 そして1人ずつ門から入り、玄関から家の中に全員が入っていった。
しばらくぼーっとしてたが、気がついたらモヤも晴れてたので家に帰って風呂に入って寝た。 そして今日の夕方にまたそこを通ったら、花嫁一行が入った家でお通夜をやってていま死ぬほどびびってる。 眠れん。
0コメント